歯周病の治療法
【初期の治療】
歯周病は、その原因となっている歯垢や歯石を取り除くことが治療の第一歩といえます。
また、治療の効果を上げるために、歯垢がつきやすい条件を改善したり、歯周菌に対する抵抗力を強めることも忘れてはなりません。
普段のケアとして、まず歯ブラシをきちんとあてる、フロスなどを使って食べかすを取り除く、ことをきちんと行います。
歯石はブラッシングでは取れませんので、歯科医院で機材等を使ってていねいに除去します。
以上のような初期治療で効果があれば再発しにくくなりますが、すでに歯周ポケットが深くなっていたり、歯槽骨が溶けていたりした場合には、歯肉を切除し不良な肉芽組織を取り除くなど、外科的な治療が必要となる場合があります。
【進行してしまった場合】
炎症が歯肉の奥まで進行し、歯周組織の破壊がひどい場合には、歯周組織を回復させるための手術(歯周外科手術)が行われます。
その際、歯周組織再生誘導材料という手術治療を補助するための、歯科用の材料が使われることがあります。
エムドゲイン
エムドゲインは、新しい歯周組織再生誘導材料として開発されました。
主成分は、歯が生えてくるときに重要な働きをするたん白質の一種で、これを塗布し、歯の発生過程に似た環境を再現することで歯周組織の再生を促します。
GTR(組織再生誘導)
GTR法とは、部分的に溶かされた歯槽骨を回復させる治療方法です。
メンブレンと呼ばれる特殊な膜を、歯周病によって骨が吸収された部分に貼り付け、歯周組織(歯周骨・歯根膜)の再生を促します。
再発を防ぐ |